性自認女の男が女風呂入浴は違法と厚生省通知に立憲と朝日新聞がクレーム

厚生省が「男が女風呂に入ってはダメ」の通知をだしたら立憲と朝日新聞が文句をつけています。

女風呂に男が「私は女」と入浴してもいいと・・立憲と朝日新聞は主張したい?

その反対に女が「私は男」と男風呂に入ってもOKなのでしょうか ? ああ世の中こんがらがってきましたね。

でも、・・

「体は男性、心は女性」の人は女湯に入れないことが明確に 細野豪志/衆議院議員 厚生省が通知

しかし、ま、そんなことを厚生省がわざわざ通知しなくなはいけないなんて・・やはりヘンといえばヘンですね。LGBT(レズビアン 、ゲイ 、バイセクシュアル の3つの性的指向と、トランスジェンダー)法案なるヘンナ法案をつくるからややこしくなるのですが、・・・、厚生省通知にクレームをつけた立憲&朝日新聞はさらにヘンです。

公衆浴場めぐる通知、誤解招くと批判の立憲と朝日新聞

男女の判断は「身体的特徴で」・・公衆浴場めぐる通知、誤解招くと批判 朝日新聞デジタル

性的少数者に対する理解を広めるとする「LGBT理解増進法」の成立を受け、厚生労働省は、公衆浴場などでは従来通り身体的特徴で男女を判断し、混浴させないよう求める通知を都道府県などに出した。通知をめぐり、立憲民主党が5日に開いた厚労省へのヒアリングでは、出席議員から「実際に問題が起きているとの誤解を招く」との批判が出た。

通知は6月23日付。公衆浴場や旅館での衛生管理などに関する管理要領では、「おおむね7歳以上の男女を混浴させないこと」と定めている。その上で通知は、「男女とは、身体的特徴をもって判断するもの」とし、浴場や旅館の営業者は「例えば、体は男性、心は女性の者が女湯に入らないようにする必要がある」との見解を示した。さらに、公衆浴場の入浴者について、「男女を身体的な特徴の性をもって判断する取り扱いは合理的な区別であり、差別に当たらない」とする衆院内閣委員会での伊佐進一厚労副大臣の答弁を添付した。

LGBT理解増進法の国会審議では、「公衆浴場を、自認する性で利用する人が出るのではないか」との質問が繰り返された。

厚労省の担当者は、5日にあった立憲民主党のヒアリングで「実際にトラブルがあったとは把握していない」と説明。出席議員からは、「事例がないのに、通知を出すのは問題だ」「実際にそういうことが起こっているという混乱を招き、差別が広がる」と批判の声が上がった。通知にある「体は男性、心は女性の者」という表現についても、「当事者の受け止め方を考えて、単純化した表現は避けた方がいい」とする意見が出た。(藤谷和広)

↑ 立憲&朝日新聞は問題が起きていないのに通知をだすのはヘンといっていっています。でも問題が起きてからでは手遅れですよ。

(厚生省にヒアリング立憲民主党石川大我参議院議員(左から二人目)2023年7月5日)

・・

心の性ではなく体の性で区別は差別ではない

「公衆浴場の男女別は身体的特徴で判断を」 LGBT法で厚労省が通知
2023/6/30 13:46 産経新聞

厚生労働省が公衆浴場での男女の取り扱いについて通知を出していたことが30日、分かった。トランスジェンダーの女性(生まれたときの性別は男性、性自認は女性)が女性用の浴場の利用を求めても、施設側があくまで身体的な特徴の性をもって男女を判断し、断ることを容認する内容。

その上で「浴場や旅館の営業者は、例えば、体は男性、心は女性の者が女湯に入らないようにする必要がある」との見解を示した。

厚労省は、公衆浴場での入浴時に男女を心の性ではなく身体的特徴で区別することは、法の下の平等を定めた憲法14条に照らしても問題はないとの立場だ。
・・

まとめ

LGBT(レズ・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー)法案には???ですが、女風呂に男は入るな・・に文句をつける立憲民主党と朝日新聞はもっと???です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする