菅義偉総理(官房長官)若い頃の経歴学歴プロフィール。空手黒帯【画像】

写真左:1972年大学4年当時の菅義偉総理、後列の左。
写真右:1970年大学2年当時の菅義偉総理、右端。

菅義偉は体育会系空手部!黒帯の総理大臣は世界歴史上初めて。

写真:学生時代(法政大学)は空手部だった(菅義偉総理)。

50年前の体育会系クラブの猛烈シゴキはそれは凄かった。軟(やわ)な体と心ではたちまち病院送りになり、回復すればまたしごかれる。!!

官房長官のときの笑顔です。↓

朴訥(ぼくとつ)、真面目、面白みがない・・と自称の【菅義偉(すがよしひで)】官房長官が、なぜかニコニコ笑顔を見せるようになりました。なにが可笑(おか)しいのでしょうか?

写真:笑う菅義偉官房長官。

上、空手部の写真は空手道「あゆみ」特別インタビュー菅義偉さんーー空手道経験が、社会で活きています。ーー掲載からの引用です。

菅義偉官房長官が、ポスト安倍・総理大臣に就任・祝

安倍総理辞任をうけて菅義偉官さんご本人も総裁選立候補を口にされました。そのとたんに安倍内閣支持率は急上昇しました。時代の波が菅義偉さんを押し上げたのです。

コロナ禍以来、安倍首相も各閣僚も笑顔を見せません(麻生大臣除く^^笑)が、菅官房長官が何故(なぜ)かニコニコ顔をしています。写真上の”笑う菅官房長官”は、テレビ番組でコロナ対策における東京都の手落ちを指摘したときのものです。ふつうなら怒りとか渋い表情になりそうな場面でのニコニコです。

知ってます? 笑顔は人のこころを掴(つか)む最高の表情! 政治家の笑顔がどういう意味かわかりますよね。・・・わたしに任せてください、です。え、何を任せるの?

総理大臣

いえ、笑い事ではなく、本気です。

週刊朝日でノンフィクション作家・大下英治さんが語っていました。

「名前が挙がっている次の首相候補をタイプで分けると、平時の岸田文雄(政調会長)、乱世の石破茂(元幹事長)、大乱世の菅義偉。
今のコロナ状況は、およそ平時ではない。安倍首相は3人の中では支持率が最も高い石破さんだけは後継にしたくないと考えている。大乱世の今、維新と公明の両方とつながりのある菅さんが浮上してくる。菅さんが吉村さんとの蜜月をアピールするのも、選挙後の政権の枠組みを考えての行動とも読める。ポスト安倍のキーマンである二階さんも、官房長官を務めてきた菅さんのしたたかな手腕を十二分に認めている。ポスト安倍の最有力に躍り出た

菅官房長官のころのニコニコは本人の意志表示でもあるのです。お任せください、やります!

菅官義偉さんの好きな言葉・・・「意志あれば道あり」・・・。総理になる意志あれば道あり。

たしかに世は 大乱世 です。米中戦争、コロナ大不況、尖閣諸島を中国が・・・この大乱世を統御する政治力がポスト安倍には求めらます。

政治力とは、駆け引きや巧みな根回しなどで複雑な利害関係を現実的に処理しうる能力(出典 大辞林 第三版)ですね。目立つ行為、パーフォーマンスの派手さ巧みさではない。キラキラ光る黄金やダイヤモンドではなく、いぶし銀のような深みある存在です。

菅義偉さんにそのような力があるのか、ないのか? 経歴、プロフィールを紹介します。

菅義偉(すがよしひで)総理のプロフィールは面白い。

生年月日 1948年12月6日(71歳)
出生地  秋田県雄勝郡秋ノ宮村(後の雄勝町、現、湯沢市)
出身校 法政大学第二部法学部政治学科卒業
前職 段ボール工場作業員
建電設備株式会社社員
衆議院議員小此木彦三郎秘書
横浜市会議員
現職 衆議院議員
内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当大臣
拉致問題担当大臣
所属政党 自由民主党(小渕派→古賀派→無派閥)
称号 法学士(法政大学、1973年)
配偶者 一般女性

(出典:Wikipedia)

??↑のどこが面白い?? たしかに。でもこれは押さえておいてください。一字一句をよく検証しますと菅義偉さんの「いぶし銀」パワーがじわりと伝わってきます。

では、

すがちゃんは、秋田杉に囲まれた自然たっぷりの秋田県雄勝(おがち)町で生まれた。農家の長男として、家の手伝いをしながら高校を卒業。 (出典は「すが義偉物語」)

農家。
撒(ま)いた種が実るまでの月日、休まず働きつづける忍耐を体が知っているのだ。

「東京で自分の力を試してみたい」と思い立ち、家出同然で上京する。

おお、こうと思えば、実行に踏み切るんだ。

段ボール工場に就職するも、「視野を広げるため、大学で学びたい」という思いを強く抱く。入学金を貯めるため、築地市場の台車運びなどのアルバイトもしながら、アパートに帰れば試験勉強という生活を2年間続ける。

うん、うん。

当時、私立でもっとも学費が安かった法政大学に入学。

おめでとう、すがちゃん!!!

入学後もアルバイトを続け、これまたさまざまな職場で働き、学費を稼ぎながら大学を卒業。

できますか? あなた?
不平不満たらたらでスマホにかじりついていません?

民間企業に就職、サラリーマン生活のなかで、「世の中を動かしているのは政治だ、人生をかけてみたい」と政治の道へ。しかし、まったくツテがなく、大学の学生課へ飛び込み、法政大卒OBの国会議員事務所に紹介を受け、小此木彦三郎元通産大臣の秘書として11年間勤める。

その後、まだ子どもが3歳、1歳、1ヶ月と幼かったにも関わらず、横浜市西区から市会議員に立候補を決意!!しかし、現職は自民党の有力議員。そして周囲からの猛反対。まさに「地盤」「看板」「カバン」なしからのスタート。

一に行動、二に行動、1日300軒歩き続け、奇跡の初当選!このときの経験から「意志あれば道あり」が座右の銘となる。

以下、少しはしょります。

横浜市会議員として2期、自民党の若きエースとして活躍。そこで、国に財源や権限を握られ、国が中心となった中央集権体制に強く疑問をもつ。

・地方分権国家の実現を目指し、国政へ挑戦するため、市会議員を辞職し、浪人生活を経て、見事初挑戦、初当選。

・1期目、若手の改革派のリーダーとして「長老支配の打破」を旗印に、派閥中心、官僚主導の自民党の古い体質に真正面から噛み付く。自民党総裁選挙では1期生ながら梶山静六氏を担ぎ出し、金融不安解決と自民党改革を叫んだ。

・国土交通大臣政務官に就任し、行政の壁を突破し、ETCの夜間割引、アクアラインの大幅値下げ、港におけるワンストップサービス化などの実現に取り組む。

・経済産業大臣政務官に就任し、対北朝鮮経済制裁シュミレーションチームの座長として、万景峰号の入港を禁止させるとともに、上層部にしか届かない高級品や送金の禁止を実現。また、振り込め詐欺撲滅ワーキングチームの座長として、プリペイド携帯の販売禁止法案の成立に尽力。また、党国会対策副委員長に就任すると、困難な国会運営のまとめ役としての働きをみせる。

・4期目、総務副大臣を務め、安倍内閣で総務大臣に就任。

わずか1年の間に19もの法律をつくる、実力派の大臣として大活躍!

・麻生内閣で選挙実務責任者である選挙対策副委員長を務め、さらに原点である地方分権改革を進めるため「せんたく」議連の世話人に就任。「地方の活力なくして国の活力なし」をモットーに改革の先頭へ立つ!
・厳しい状況の中の2009年の衆議院選挙、5回連続小選挙区当選を果たす。野党となった自民党を改革すべく世代交代、組織改革を訴え続ける。
・新しい自民党を作るため、2012年総裁選で安倍総裁誕生に奔走。安倍総裁のもと幹事長代行として迎えた衆議院選挙にて6期目当選、自民党が政権奪還を果たす。第2次安倍内閣にて内閣官房長官に就任。


・安倍内閣は日本経済再生を最優先に、様々な課題に政治主導で取り組み、一つひとつ着実に結果を出すことにこだわる。すがちゃんも政権の要として記者会見や数々の政策の調整役として奔走。2016年7月8日官房長官在任期間歴代1位となる。2017年衆議院選挙で8期目当選。
・2019年5月1日、日本の歴史的節目である皇位継承が行われ、それに先立って4月1日すがちゃんが新元号「令和」を発表

令和に込められた思いのとおり、一人ひとり誰もが大きな花を咲かせることができる社会の実現を目指して、すがちゃんは初心を忘れず、「意志あれば道あり」を胸に、内閣官房長官として今日も走り続ける・・・。

エリート官僚や著名政治家の看板を背負った落下傘コースとは無縁の這い上がりです。仕事能力、政治力に賭けた人生ですね。

岸田文雄政調会長はアメリカ育ち。祖父も父も政治家。開成高校、早稲田大学、日本長期信用銀行を経ての衆議院議員です。容貌からして育ちの良さが現れています。

石破茂さんの父、石破二朗も政治家です(日本の内務・建設官僚、政治家。正三位勲一等)。茂さん本人は慶應義塾大学、三井住友銀行を経て政界入り。日の当たる表街道を歩いてきました。

どうです?ライバル二人と比較して、まったく違いますね。

大乱世に強いのは、もちろん、這い上がりの実力者・・・!!! ですね。

まとめ  大乱世の今こそ”すがちゃん”の出番

ワンポイントリリーフでもいい、”すがちゃん”の政治力に期待したい、という声が日増しに高まっていました。

絶対に裏切らない、口が堅い、ひたすら尽くす。いろいろな人の意見を聞く。自分では喋らず、徹底して聞き役になる。官房長官に打ってつけです。安倍さんは後ろを振り向かずに一人で突進する面があるが、抑え役としては最高のコンビです。公務員制度改革の問題でも、役人が表立って何も言わないのは、菅さんの存在が大きい。政治家としてさらに大きく伸びると役人が見ているからだと思う」

初当選が同期の平沢勝栄(現自民党政調会長代理)氏。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする