ツイートスパム批判しない朝日新聞などマスコミ。検察庁法案に抗議の本当は?

「ざまあみろ、アベ」と書いてはしゃぐ朝日新聞アエラ。

所用でスマホを見ていましたら・・・画面上部に 小文字でLINEニュースが一行、二行  近づいて見ますとえ?、なに?

「ざまあみろ」

と出ています。・・法務官僚、安倍首相 アエラドットコム・朝日新聞出版ときました。朝日新聞がなにが嬉しくて大はしゃぎなのか。

クリックし全文表示しましたら、安倍首相が検察庁法案改正の成立を断念したのが

「ざまあみろ」

なのでした。この見出し、正直すぎて笑えます。

黒川検事長を引きずり下ろしたい稲田検事総長に沿った記事を書いておけば無理が通って道理も引っ込む。黒川検事長辞任で目的は達成した・・・細かいことはごちゃぐちゃ言うな、「ざまあみろ」、ですね。次は桜まつりで安倍の逮捕、政権は民主党(?)に交代・・・。

#抗議しますはスパム水増しが300万~400万件あった!

#検察庁改正法案に抗議しますのリツイートが4~500万件あった。と、新聞、テレビ、yahooなどのネットニュースもろもろいっせいに報道しましたが、鳥海不二夫・東大准教授による分析を落ち着いてみればわかります。スパムを差し引くと実際は四分の一、五分の一です。あきらかにスパム含みの水増し数字を列挙していました。

リツイート数字の訂正、謝罪もしません。いや、いいんだ、目的が正しければ手段は問わない・・・朝日新聞、毎日新聞、東京新聞のサヨク御三家・・・そのムードに乗ってスポーツ新聞や週刊文春はもちろん他の週刊誌もいっせいにヒダリ(左)向けぇヒダリ。イヤぁな風潮です。池上彰(いけがみあきら)氏も「ざまあみろ」と言いたいのか安倍政権の悪口なら事実検証抜きの主観垂れ流しのかぎりを尽くしていました。

なんなんですか、この邪気に満ちた空気。これもコロナ禍のせいでしょうか。コロナ脳に犯されているとしか思えません。

写真は閣議決定の様子

先のスマホlineで流れてきた記事は、「これで安倍首相の自民党内求心力もぐんと低下する」という匿名自民党員のコメントなどを使い安倍首相をぼこぼこリンチしています。「ざまあみろ」は匿名自民党員の言葉だそうですが、朝日新聞のことですから、記者の内心の声のような気がします。安倍の葬式はウチで出す・・と言い放つ朝日新聞らしいニュースと言えます。匿名という名前の間諜(潜入もどき)を送り込んでの敵(安倍政権)内部の騒乱を狙っている?

匿名「 」なら何でも書けます。便利です。

「これほど素直で主観的な新聞記事も珍しい」(米国ワシントン・ポスト紙のトランプ政権非難の偏向ぶりを書いた古森義久氏の記事中の言葉)。

いや、客観より主観のほうがお客さんは喜びますからね。いや、私も「ざまあみろ」に引っ掛けられてしまったのです。

しかし、このような感情の目いっぱい記事がニュース報道とは申せません。これに対抗なら、

「こんちくしょう」ハッシュタグ # 検察官 といったところでしょうか。

とはいえ、このような素直な感情の吐き出しに終わらせていい問題ではないと思います。「ざまあみろ」とか「こんちくしょう」という言葉はさておき、#検察庁法案改正に抗議します・・・を少し(だけ^^)マジメに考えてみます。

では、まず「#470万は嘘、本当?」 で攻めます。

朝日新聞の見出しはこうです。

検察庁法改正に抗議、ツイッターで470万超 著名人も  (2020年5月10日 朝日新聞)

東京新聞がこれに続きます。

#検察庁法改正案に抗議します 投稿470万件(2020年5月11日東京新聞 1面)

そして毎日新聞。

#検察庁法改正案に抗議します 盛り上がりの背景に「共通の怒り」(2020年5月11日毎日新聞)・・あれ?470万が無い? いや記事書き出しが、・・10日を中心にツイッターで少なくとも400万件にも及ぶ投稿・・とありました。毎日新聞は400万件です。

サヨクマスコミと言われる御三家の朝日、東京、毎日はそれぞれ 470万・470万・400万です。ハッシュタグ、件数が記事の売りでした。

で、朝日とは対極に位置すると言われる産経新聞は、今回は黒川弘務・東京高検検事長の「定年延長反対」「引退すべきだ」と主張していました。サヨク御三家新聞よりは、やや控えめですが、それでも、

検察法改正に抗議ツイート 野党や著名人ら380万以上(2020.年5月10 日 産経新聞)。

国内最大部数発行の読売新聞は、

検察庁法改正案に抗議、ツイッター500万件超…転載で関心拡大(2020年5月15日読売新聞)。

おお~~最大発行部数だから最大の500万件、ときましたか。この500万件報道に大はしゃぎしたのは野党・立憲民主党です・・野党は抗議のツイッターについて「約500万の驚異的なリツイートがあった」(立憲民主・福山哲郎幹事長)と強調した・・。

ただし読売新聞の記事内容は、「約500万件の抗議ツイッターにはリツイート(転載)も含まれる」として、内訳を分析したものを紹介しています。鳥海不二夫・東大准教授による分析では、5月8~11日の約473万件の投稿のうち自分で投稿したアカウント数は約32万人、投稿数は約56万件。リツイートは約417万件になるが、重複を除いたアカウント数は約59万人だったという・・・と読売新聞は注釈を書きました。

朝日新聞 470万件
東京新聞 470万件
毎日新聞 見出しに件数表示なし(記事に400万件)
産経新聞 380万件
読売新聞 500万件

なんですかね、このバラバラな数字。ソーシャルメディア(双方向可能なブログやツイートなどの新しいメディア)に対するオールドメディア(一方通行の新聞、テレビなどの昔からのメディア)の権威性が??とならないですか?? ま、いいか、昔から今もそうですが、デモ動員数は主催者と警察発表は一致しませんから。

でも、でも(デモではなく)、でもこの380万~500万件、すごい数の件数は本当なのか、嘘まみれなのか。読売新聞が紹介した鳥海不二夫・東大准教授(ソーシャルメディア研究所)のブログで確かめてみました。

・・・5月8日20時から5月11日15時までの間に,5月8日20時から5月11日15時までの間に,リツイートを含めて4,732,473件,リツイートを除くと,564,797ツイート,拡散に関わったユーザは588,065アカウントでした。・・・

読売新聞の500万件は、リツイートを含めて4,732,473件の4,7の7を切り上げ四捨五入したものですね。朝日新聞、東京新聞の470万件は4,7以下を切り捨てた約の数字ですね。

鳥海不二夫・東大准教授ブログからの抜き書きをしてみます。


・異常な量の新規アカウントが作られてツイートがなされたというほどではなさそうです。

・ツイート数が10以下のアカウントによるツイート数+リツイート数は30,408件でした.全体の1%以下ですから,水増ししたというには物足りないですね。

・「ツイートのほとんどがスパムだった」という仮説は成り立たなそうです。

・564,797ツイート中5万ツイートくらいは若干スパム気味と考えても良いかも知れません。

・リツイートの半分以上は70回以上リツイートしたアカウントによるもののようです.これはちょっと多すぎな気がします。

・「#検察庁法改正案に抗議します」をやたらとリツイートした人たちによってリツイート数が稼がれたのは間違いなさそうです。

・リツイートしたアカウントは12,732個ありました.全体の2%くらいです.2%のアカウントで半分以上の拡散を実現.う~ん,これは若干スパム臭い。

・リツイート数が10回以下のアカウントによる拡散数は100万ツイート。

・このハッシュタグの拡散に関わったユーザは588,065アカウントあったという事実があるだけです。

・数だけ見て450万ツイート拡散した!と喜ぶのもいかがなものかとも思うけど。

事実拡散のうち100万リツイートくらいはスパムではないアカウントによって行われている可能性が高いのですから.100万リツイートって結構なもんでっせ。


100万件リツイートって「結構なもんでっせ」と主観? 鳥海准教授

鳥海不二夫准教授は、「数だけ見て450万ツイート拡散した!と喜ぶのもいかがなものかとも思うけど、100万リツイートって結構なもんでっせ」とおっしゃっています。つまり准教授の分析でのリツイート実数は上限で100万件のようです。#(ハッシュタグ)の拡散に関わったのは約59万ユーザーだった。

100万件でも結構なもんでっせ・・・とこれはあきらかに鳥海不二夫先生の主観というものですね。盛り上がっている抗議をひそかに応援してあげたいという先生の優しさが滲(にじ)みでた言葉だと思えます。スパムが370万件と表現しては可哀想・・・そう言えば、分析記事中に、 ネトウヨvs反アベという構図 という解説がありましたが、この一文にも先生の 主観 が見えますね。ネトウヨという言葉は非難、蔑称、侮蔑語です。親アベと記さずにネトウヨときました。面白い先生です。と思うのは僕の主観という奴ですのでごめんなさい。あ、謝ることはないか、主観だもの。

しかしニュース報道に主観もりもりの風潮はよくありません。

新聞、テレビ、ネットニュースにしても第一次報道は客観が当たり前のはずです。むろん扱い方という主観は入ってきますが、かなめの記事が主観だらけではニュースではありません。今回のように数字が数倍も膨らんでいれば数字の根拠はゼロとなります。

まとめ

朝日新聞 470万件
東京新聞 470万件
毎日新聞 見出しに件数表示なし(記事に400万件)
産経新聞 380万件
読売新聞 500万件

これ皆、スパム・リツイートによる4,5倍に膨らんだ水増し数字に乗せられた記事であることが鳥海不二夫准教授の分析で明らかになっています。

ソーシャルメディア(ブログ、ツイッターなど)なら簡単に書き換えできますが、オールドメディア(新聞、テレビなど)はそうはいきません。永遠に証拠が残ります。同じ分量を使っての訂正記事という手はありますが、大抵、過ぎ去ったこととして知らんふりでしょう、きっと。

各社、反省しろ! はしゃぎすぎ! 訂正記事を書け!

なんか妙に腹が立ってきました。

散々、非難された安倍首相の自宅動画の「いいね」は40万件を超えています。

すごい数の「いいね」でした安倍首相の自宅動画、40万いいねは結構なもんでっせ・・・。リツイートもいいねも似たようなものですが、いいねには拡散効果はありません。たられば、ですが、首相の自宅動画公開時に安倍首相が#「国民全員に10万円給付」の宣言を行っていたら、リツイート戦略をつかっていたら、100万件はラクラクいけたはずです。もっと跳ね上がったかもしれません。水増しスパム使わなくても500万件も可能だった。 リツイートはいいねの5倍くらいの拡散効果があります

立憲民主党支持率、急落。安倍首相自宅動画を攻撃、逆効果

次回は、黒川検事長と安倍首相との関わりを、マジメに少し(だけ^^)やります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする