世界大学ランキング東大39位京大68位に後退?アベノミクスが悪い?

日本のマスコミは日本の悪口が好きですね。世界大学ランキングで東大が39位京大が68位に後退した!!とはしゃいでいます。共同通信にいたっては、それもこれもアベノミクスの失敗が原因と安倍政権の罪と煽っています。アホちゃうか、と思います。

安倍政権のせいで大学ランキングが落ちたと煽るマスコミ

・・・

世界大学ランキング 東大39位 京大68位 いずれも順位下げる
2022年10月12日 NHK

日本経済新聞
東京大学と京都大学の順位下落 英誌世界大学ランキング

東大39位、京大68位に後退 英誌、世界大学ランキング発表
10/12(水) 共同通信

千葉日報 2022年10月12日
東大39位、京大68位に後退 英誌、世界大学ランキング発表

千葉日報など地方紙は共同通信の配信記事をまんま掲載します。北は北海道から沖縄の南の果まで地方紙には共同通信記事が掲載されます。影響力は巨大です。

・・・

ですので共同配信記事を載せます。

英国の専門教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)が26日、今年の「世界大学ランキング」を発表した。アジアでは中国の清華大が最高で22位、次いでシンガポール国立大、北京大、香港大と続き、東京大が42位(アジア5位)だった。日本ではトップ200位に入ったのは東大と京都大(65位)の2校のみ。このランキングは2004年から、研究の影響力(論文の引用頻度)、教員1人当たりの学生数など13指標のデータを総合判断している。こうした外部評価に一喜一憂するのも、いかがなものかという見方もあるが、人々の関心が高いのも事実。

安倍晋三首相が・・ぶちあげた・・成長戦略の罪?

安倍晋三首相もかつて成長戦略の目標として「トップ100に日本の大学10校ランクインさせる!」とぶち上げたことがある。これまでの変遷をたどってみた。(共同通信=柴田友明)

注)・・ぶち上げた・・主に非難用語として使われる。できもしないのに、えらそうに。このような言語は報道では使わない。

安倍首相は大学改革を成長戦略と位置づけ、講演などで何度も強調してきた。13年6月の講演では「私の経済政策の本丸は、3本目の矢である成長戦略だ。規制改革こそ成長戦略の1丁目1番地。国家戦略特区を創設して…」と語り、10年で10校のランク入りをとなえた。

首相の言動に期待感を持った人は少なくなかった。しかし、5年後の今回は、上位100校どころか上位200校に東大、京大の2校しか入っていないことをみれば、成長戦略の目標達成は厳しそうだ。

大学のランクだけが成長戦略ではありません。

参考までに・・・。アベノミクス効果です。

内閣府大臣官房政府広報室 https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/abenomics/

マクロもミクロも安倍政権でぐんぐんアップしています。安倍政権のおかげで日本がまだ在るといえます。

・・・

他の世界大学ランキングでは東大、京大は20位。30位代

大学ランキングは今回発表の「東大39位、京大68位に後退」だけではないのです。次のような結果もあります。

東京大学(24位)
京都大学(37位)
名古屋大学(同点84位)
東京工業大学(101~150位)
北海道大学(151~200位)
大阪大学(151~200位)
東北大学(151~200位)
九州大学(201~300位)
筑波大学(201~300位)
慶應義塾大学(301~400位)

(Academic Ranking of World Universities、略称:ARWU)2003年から2008年までは上海交通大学が発行し、2009年からは Shanghai Ranking Consultancy が発行している複数の指標を持つ世界初の世界大学ランキングである。通称上海ランキング(Shanghai Ranking)。

また、QS世界大学ランキングでは、、

東京大学(23位)
京都大学(33位)
東京工業大学(56位)
大阪大学(75位)
東北大学(82位
名古屋大学(118位)
北海道大学(145位)
慶応應義塾大学(201位)
早稲田大学(203位)

(QS世界大学ランキングとは、イギリスの大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ(QS)が毎年9月に公表している世界の大学ランキング。)

まとめ

自虐趣味はいいかげんに卒業してください。
これを個人に置き換えると、
私はダメ、私は落ち目、私は・・・真っ暗けです。
もちろん衆目の位置する欠点は克服すべきですが、自虐つづきではホントにダメになりますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする