三浦雄一郎はホルモン注射&命がけ。90歳エベレスト登頂は可能か?

三浦雄一郎は「誰もできないことをオレはやる」と決意した・・・

チャレンジャー三浦雄一郎さん、アコンカグア登頂は断念(2019年1月)で無念のおもいだったでしょうね。でも、まだまだガンバってください。・・・いや、ここで引退があってもおかしくはないのですが・・・

90歳エベレスト登頂という目標も立てておられます。

はたして、まさか? とおもいますが、しかし成功してほしいと期待もします。

それにしても、この高齢、御年での気力、体力にはおそれいります。

冒険家、三浦雄一郎さんの元気の元は・・・

CM出演の セサミン ? 本人も利用を隠していない男性ホルモン テストロン ED治療薬 シアリス ! ・・・ぼくはEDの意味がわからなくて検索かけましたけれども・・。それもこれも大いに効果があるようです。

日本メンズヘルス医学会名誉理事長の熊本悦明札幌医科大学名誉教授の診断と指導を受け、男性ホルモン注射と、ED(勃起不全)治療薬で動脈硬化予防の効果もある「シアリス(一般名・タダラフィル)」を利用されています。

そうかぁ、なるほど、・・・・。だからかぁ、元気なのは!

いや、しかし、

セサミン飲んでテストロン注射しシアリス服用し、元気になったあなた、何します? エベレスト(標高8848㍍)登りますか? 南米アコンカグア(6959㍍)登頂とスキー滑降を狙いますか? 笑

きっともっと地上の町で楽しい^^);ことして遊びますよ、ね。 おそらく。

しかし、アドベンチャー三浦雄一郎は違います。

より困難、より危険を求めて動きます。

アドベンチャー、三浦雄一郎(87)さんの最後のチャレンジは、年齢という大きな壁ですね。年齢は動かしようのない壁、壁という言葉がマイナスイメージだとするなら、命、と言い換えてもいいのです。

冒険家としての記録的価値は、年齢を考えないなら、価値はないものばかりです。70歳、80歳でのエベレスト登頂はたしかに高年齢での快挙です。しかしエベレスト登頂はすでに冒険的価値、登山記録的価値はありません。

2019年春シーズン5月だけでも885人が登頂しています。難所にはフィックス(固定)ロープが張られ、はしごがかけられています。プロガイド、シェルパ、ポーターなどの手配も一切おまかせの登頂ツアーもあります。最前線のアドベンチャーはもちろん近づかない、避ける山になってしまいました。

あっ、断っておきますが、エベレストという山のもつ魅力がなくなったわけではありません。世界一高い山にはちがいありません。

日本一の富士山も夏には連日、何百人もが頂上あたりでご来光にバンザイ拍手したりの賑わいですが山の価値がなくなったわけではありません。ぼくも近場の富士山は好きな山の一つです。毎年、何度もトレーニングをかねて登っていました。いい山ですよ。何百人が来ようとも山は山です。

ただし、若手の冒険家や登山家が記録狙いで登る山ではなくなったのです。記録ぅ? そんなもの関係ないわぁ、・・・いえいえ、どんなジャンルでも、一線級クラスは、トップクラスは、新記録にチャレンジします。

若き三浦雄一郎さんは「誰もできないことをオレはやる」と決意しました。

争いでもあります。争いがあるからおもしろいし、その行為にスポンサーがついたりすればプロになれます。いいじゃないですか。人間界は争いが進歩の原動力です。

そうです、命、です。命をかけるのが三浦雄一郎の生き方

ですから、三浦雄一郎さんも若いときは争っていました。

誰もできないことをやってみせる。

富士山でのスキー滑降・・・雪富士の斜面は氷化しています。アイゼン、ピッケルでの登山者でも強風であおられ吹っ飛ばされて斜面を数百㍍転落死亡もしょっちゅうでした。なのに誰もやっていないからオレがやる! この度胸と実行力が一流のゆえんでしょうね。その次は、なんとエベレストをスキー滑降ときたものです。

普通はこういうのを命知らずといいます。

そうです、命、です。命をかける、言い方を変えれば、命の枠を大きく広げる可能性を視たい、己の体でその実感を感じたい。

冒険家、アドベンチャーとしては世界的に高い評価の三浦雄一郎さんが記録的価値の皆無な登頂にこだわるのか。それは、やはり 命 という価値におもいきり賭ける行為にエキサイトできるからですね。

80歳でエベレスト登頂という快挙で三浦さんは人類の可能性の枠を広げてみせることができた。年齢が増せば増すほどに 命の価値は加速度的に大きくなります。やがては必ず尽きるからですね。

必ず尽きるものへのあくなきチャレンジに多くの人がエキサイトし応援するのだとおもいます。

三浦雄一郎・・90歳でのエベレスト登頂は可能か、どうか?

はたして90歳エベレスト登頂は可能可どうか・・・。

一般的な科学、医学常識では不可能というレベルです。三浦雄一郎さんには医師がついておられます。おそらく登山途中でアコンカグアと同様にドクターストップがかかるだろうと、言われています。

しかし、それでも三浦雄一郎さん自身はチャレンジしようとする意思はゆらぎないでしょうね。ゆかせるべきか・・・どうか。ゆかせてあげたい!応援したい。

「これが夢なんだ、夢なんだよ、これが」

かつてエベレスト・スキー滑降中に撮影隊などが「危ない、あ、ダメだ」と命の大ピンチになったときでさえ、三浦さんは、

「これが夢なんだ、夢なんだよ、これが」

と心で叫びながら真っ直ぐ、突っ込んでいったそうです。

まとめ  三浦雄一郎 経歴 プロフィール

1932年10月12日、青森県青森市生まれ。

1956年 (23歳)北海道大学 獣医学部 卒業

1962年 (30歳)  世界プロスキー選手権に単身参加。世界ランク8位。トニー・ザイラーら冬季オリンピックの元メダリスト出場の大会。超一流選手が可能性に挑戦する姿に感動し、「誰もやっていないことをオレはやる」と決意する。

1964年7月(31歳) イタリア・キロメーターランセに日本人として初めて参加、時速172.084キロの当時の世界新記録樹立。

1966年4月(33歳) 富士山直滑降。ブレーキとしてパラシュートを使用した映像から、後にパラグライダーが開発されたと言われている。

1970年5月(37歳) エベレスト・サウスコル8,000m世界最高地点スキー滑降(ギネス認定)を成し遂げ、その記録映画 [THE MAN WHO SKIED DOWN EVEREST] は第48回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した。

1985年11月(53歳) 世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成。

2002年5月(69歳) チョーオユー(8201m)登頂、8000m峰登頂最高齢記録達成

2003年5月(70歳) 次男(豪太)とともにエベレスト登頂、当時の世界最高年齢登頂記録樹立。

2008年5月(75歳) 2度目のエベレスト登頂。

2013年5月(80歳) 3度目のエベレスト登頂世界最高年齢登頂記録更新を果たす。

アドベンチャー・スキーヤーとしてだけでなく、行動する知性派また教育者として国際的に活躍中。 記録映画、写真集、著書多数。

注::『エベレストを滑った男』(エベレストをすべったおとこ、The Man Who Skied Down Everest)は、日本のプロスキーヤーで登山家である三浦雄一郎が、1970年5月にエベレストをスキーで滑降した模様を捉えた映像をもとに、1975年に制作公開されたドキュメンタリー映画映画プロデューサーはカナダの映画製作者バッジ・クローリー(英語版)であった。・・(ウイキペディア)

三浦の滑降の映像は、日本では1970年7月に公開された『エベレスト大滑降』でいち早く作品化されていた[2]。クローリーは石原プロからこの作品の版権を買って、再編集を施した[1]。クローリーは、この作品で第48回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した

アドベンチャー・スキーヤーとしてだけでなく、行動する知性派また教育者として国際的に活躍中。 記録映画、写真集、著書多数。

プロスキーヤー/ クラーク記念国際高等学校校長/ (株)ミウラ・ドルフィンズ 代表取締役/ (株)三浦雄一郎事務所 代表取締役/ (社)全国森林レクリエーション協会会長/ NPO法人グローバル・スポーツアライアンス理事長/ 元運輸省策道規則等検討会委員/ 元総理府青少年問題審議会委員

関連記事

新型コロナ対策中こそ山・アウトドアに–三浦雄一郎87歳がお勧め

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする